ストレス性にも整体
最近はようやく体の痛みが
ストレスからも発生する、
ということが認知されてきましたが、
これが行き過ぎると
原因不明のものは全て
「ストレス」の所為にされてしまうのも
いただけません。
自分なりのストレス解消法は
何個か持っておいて
日々ストレスが溜まらないように
しておく意識は大切でしょう。
ただ昔の解消法を今試しても
今のストレスは解消しないことがありますので、
勘違いで続けないように。
例)
子供の頃、甘いお菓子を食べたら幸せだった。
テストで悪い点取って親に叱られたことも忘れられた。
→大人になったからのストレスはもっと複雑な事が多いのでストレス解消になっていないこともあるが、脳が勘違いして解消されていないのに甘いものを食べ続けてしまう。。。
これでは病気の原因になったり、肥満になったりで、良いこと無いですね。
今、解消できたストレス解消があるはずなので、
それを見つけて実践した方がいいです。
もっと大切なことは、
「ストレス」は悪者ではない。という事
ストレスが極端に少ない環境だと寿命が短くなるという研究もあるようです。
ストレスがあるから、それを乗り越えた時の喜びがあるのかもしれませんね。
、、、といっても過剰なストレスに晒され続けていては、
身が持ちません。
◯ストレスの元を断つ。
◯断てない時は近づかないようにする。
これも非常に大切です。
これらも出来ない時もあるでしょう。
例)
・会社の上司がストレス→仕事は休めない
・旦那がストレス→遠ざけられない
・部活のコーチが怖い→弱虫だと思われたくない
、、、いろんなケースがあるでしょう。
そんな時は
定期的に整体を受けると
徐々にストレスが気にならなくなったり、
ストレスへの耐性がついてきます。
ストレス性の痛みと言われても、
体を整えて、健康に、
より健康になっていくと
痛みは自然に消失します。
是非、お近くの整体や整骨院さんなどに聞いて見てくださいね。
当院では必要であれば
ストレス、トラウマなどへの
直接アプローチも致しますが、
健康になっていくことで
ストレスに耐えうる、
ストレスが気にならなくなる体へと
変化していきますので、
是非一度お試し下さいませ、ませ。
(遠方の方は「遠隔施術」をお試し下さい。)
無料遠隔施術ヒーリング案内
今日も一日顔晴(ガンバ)りましょう!
【10月の予定】
◯「長岡研究会(気功・オーラ視)」
※10/22(日)追加開催します。
◯10/29(日)「無料健康相談会」(整体体験OK!)
ブログ読んで下さり、ありがとうございます。
0コメント