通っても、通わなくてもいい整体
「先生、そんなことしてたら仕事無くなるで!」
常に目の前にいる方が、
どうしたら1日でも、1時間でも、1分でも
早く楽になるかを考えています。
「どのくらいの間隔で来たら良いですか?」
「つぎはいつ来たらいいですか?」
、、、と聞かれても
そう簡単には「◯◯に来てください。」
などとは言わない。
大概 「馬鹿だね」と言われるけど
性分だからしょうがない。
たぶん
明日死ぬ、と分かって
最後に何をしたいか?問われても
目の前に困っている人がいたら
「整体」と答えるだろう。
カッコつけてる訳ではなくて、
「死ぬんじゃないかしら?」というくらい
具合の悪い時にそう思ったから
自分の中では本当の気持ちだろう、と思っている。
目の前にいる方が
次に逢えるとは限らない。
今日できることを全てやり、
来れない間に自分で出来ることを伝えている。
「自分の体って 自分で治せるんだ」
ってことを忘れないで貰いたい。
整体は一部のカリスマの先生しか出来ないものではない。
誰でも出来るシンプルなものでも良く効く。
いや、
シンプルなもの程 良く効く。
シンプルなものが簡単ということでは無いが、
繰り返し 繰り返しやれば
必ず出来るようになる。
やるか、やらないか、ただ それだけ。
「次はいつ来たらいいですか?」
ーこの問いにはいつも困ってしまう。
「整体」も「気功」も簡単
やり方を忘れたら、またいつでも聞いてほしい。
「人は人を助ける」
辛い時は独りで頑張らなくていい
自分で出来ない日もある
そんな時は手助けするよ。
みんなで気功やったら楽しいよ。
1人よりも2人、3人でやればパワーアップ!
「長岡研究会」もよろしくね♪
0コメント