日本一変な整体院?!
よく
「どれくらいの間隔で来たらいいですか?」
と、聞かれます。
普通でしたら、
「◯◯日に来てください。」と
言われますよね。
はじめから
「こちらの指示通りに来る意思がない方は診ません。」
という所もあると聞きました。
どのくらいの間隔で通って
どのくらいで治るのか?
これを聞けたら安心しますよね。
でも、当院は次回の予約をこちらから
指定しません。
ここで自分の体を良くしていこう。
、、、決めた方は
こちらから聞かなくても
予約をしていかれます。
昨日、お客様とも
そんな話をしていました。
「ここって予約取らないよね。」
『その日出来ることは全て出し惜しみなくやるからね。』
「次いつ来たらいいか、わからないと不安だよね。」
『誰かに治してもらわなくてはならない、では無く、自分の体は自分が治す、って事を再認識してもらいたいんだよ。』
「う〜ん、それってどういうこと?」
『本来は薬もいらない、たとえ怪我をして医師から縫ってもらっても、傷口を塞ぐのは自分の体の力、ということかな?』
「治癒力ってこと?」
『単純に言うとそうだけど、もっと自分の力を信じて欲しいということと、体に感謝しよう、ということ。』
「体に感謝って?」
『例えば肩は手で優しく撫でると軽くなるけど、「ありがとう」と言いながら撫でるともっと軽くなる。体に感謝すると体は直ぐ反応するよ。』
「自分の体だから使い放題かと思っていたけど、感謝して使うって大事なんだね。」
『誰でも1回で治る、なんて思っていないし、回数が必要になる事は多いけど、回数は減らす事は出来る。希望の方にはセルフケアを教えているので先ずは自分で自分の体って治すことが出来るんだー!って事を体験して、再認識して欲しい。そして慢性痛でも整体やマッサージや整形外科、接骨院、整骨院などに通わなくても良い体になれるんだ!という事があることを知ってもらいたいんだよね。』
「それだと、ぶっちゃけ儲からないよね。。。」
『セルフケアをやりたくない人、続かない人はいるし、同じ事を伝えても上手く出来る人と出来ない人はどうしてもいるので、お手伝いとしての役目はあるんだよね。
あと、どうしても年配の方や、指が固まって動かないとか、既に体が不自由という人にも。
そして手技では不可能といわれている難病等にも光を当てていかなくてはならないので、やる事は沢山あるんだよね〜』
「まとめると整体に行かなくて良くなる為の整体院って事?」
『まぁ、そうかもね ^ ^』
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな話があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あまりにも
「これ(施術)自分で帰ってからやったら、自分で治せるからね〜」と
セルフケア教え過ぎたら、
「行きたいけど あまり行っちゃいけないのかと思って予約出来ませんでした…」
と言われたことがあります。
最近は「今日よりも明日、明日よりも明後日たドンドン良くなっていくからね。」と言った後に
「いつ来てもいいからね。」
と言うようにしました。。。
(月に一度くらいはメンテナンスに来てくれる人がいないと潰れます故〜〜)
まぁ、こんな変な整体院が
日本に1件くらいあってもいいよね!
(皆さんのコメントをお待ちしています。)
(メールでもいいよ〜♪)
午後も笑顔で!(^ ^)/
ブログ読んで下さり、ありがとうございました。
0コメント