便秘と整体
「便秘と整体」
そもそも生物として便秘はいけません。
鳥は飛びながらフンをしますが、
出なくなると飛べません。
野生動物は排泄時が一番無防備なので、
用をたす時間は短い方が良い。
長寿の村の人は便がスルンと出て、
臭わないそうです。
慢性の便秘の方は、
様々な方法を試しているかと思います。
決定的なものが無いのは、
人それぞれの理由で便秘になっているから。
自分に合う方法を2〜3持っていると
安心感がありますね。
(因みに私は炭酸飲料や白湯を沢山飲みます。)
そもそも胃腸が弱い方と、
胃腸が働きにくくなっている方のタイプが
あるように思います。
便秘のみで整体に来られる方はいらっしゃいませんが、
整体を受けた後、お通じが良くなった方は、
沢山いらっしゃいます。
胃腸の働きを妨げている筋肉を柔らかく、
胃腸への血流をアップ、
胃腸(内臓)の位置を正常な場所へ、
など沢山の便秘に良いことが行われるからですね。
ヨーグルトや発酵食品を食べても、
ましてや
便秘薬を飲んでも、
効果が無かった方でも、
整体後(胃腸が良く動いてから)に、
驚くほど効きめがアップする方もいらっしゃいます。
どんなに良いものでも
胃腸が動いていなくては 効きませんね。
川の水も流れが滞ると腐ります。
血液、体液、リンパ液など
循環するべきものが循環しないと
どこかに不具合が出ますね。
口から入ったものも
いづれは外に出なくては
病気がちになっても不思議ではありませんね。
私の母はよく便秘がちで、
薬や浣腸を良く使っていたと記憶しています。
食べ過ぎては強制的に吐いていたり、
肩から血を吸いだしたりすることをしているのを、
子供の頃に「変だな」と思いながら見ていました。
その母は早くに癌で亡くなりましたが、
『便秘解消』
ーは病気予防の第一歩かもしれませんね。
薬などを使って出すのでは無い体づくりに
「整体」も
是非、お試しくださいね。
(※慢性の下痢の症状の方も同じです。)
******************************
【4月これからのイベント・キャンペーン】
☆4/16日のセミナー(肩こり・腰痛らくらく解消)
http://ameblo.jp/kolon2014/entry-12260379369.html
☆4/19の「長岡研究会」(気功・オーラ視)
http://ameblo.jp/kolon2014/entry-12258173264.html
☆4/23の「無料健康相談会」(何でもOK!)
http://ameblo.jp/kolon2014/entry-12260606737.html
ーぜひご利用ください。
******************************
筋肉を緩め、血行不良を改善する場合に
「叩く」「押す」「揉む」「引っ張る(ストレッチ)」は、
筋肉を傷つける場合があります。
当院では筋肉を傷めない痛くない手技(手だけで行なう優しい療法)のみで
お子様から高齢の方まで安心の整体です。
☆お客様の声→http://ameblo.jp/kolon2014/theme-10084939803.html
「痛くない」には理由があります。
他では体験できないものがココにあります。
今日も一日顔晴(がんば)りましょう!(๑˃̵ᴗ˂̵)
0コメント