股関節痛と整体

歩くと股関節が痛くなってくる。
はじめは少しすると痛くなくなるので
騙し騙し、誤魔化し誤魔化し、、、。
ある日 補助や松葉杖が無いと歩けなくなったり、、、。

病院に行くと
レントゲンの写真を見せられて
「ほら、ここの隙間が狭くなっていて
軟骨が当たっているから痛くなるんですよ。」 
とか、
「軟骨がすり減っているので痛いんですよ。」
などと言われて、
「痛みが強くなったら手術をしましょう。」
と言われて来た方がいらっしゃいました。
その方は人工関節にする手術を控えていましたが、結果 手術を回避されました。
また、人工関節手術を受けられてもまだ痛みや痺れが残っていたり、再発したりした場合でも筋肉が原因の場合は多いです。

腰痛の時によくお話ししますが、
「ヘルニアだから痛い」
「椎間板が潰れているから痛い」と
よく説明がありますが、
「ヘルニアでも椎間板が潰れていても痛くない人」がいます。


股関節痛も同じで
「隙間が狭くても」
「軟骨が減ったり、骨の変形があっても痛くない人」がいます。



『痛くない人は筋肉が柔らかい』

当院では痛みの無い、筋肉を傷つけない主義での整体で「股関節痛」にも対応しております。
※股関節周りやお尻周りの筋肉を柔らかくする為に、「叩いたり」「揉んだり」「押したり」「引っ張ったり(ストレッチ)」すると、余計に固くなったり、筋繊維を切ってしまったりしますので、決してご自身ではやらないで下さい。

股関節周りやお尻周りの筋肉を柔らかくして、
痛みの無い、
何処へでも歩いていける、
思いっきりスポーツが出来る体になって、
1日も早く楽しい毎日をお過ごしください。

今日も一日顔晴(ガンバ)りましょう!٩( 'ω' )و


***************
自分の体に感謝を!
そして日々のケアと、
月に1度は体のメンテナンスで、
「健康寿命」を延ばしましょう!!
***************

0コメント

  • 1000 / 1000