男性の冷え性と肺活量と持久力
男性の方も冷えで困っている方、いらっしゃいます。
(私も以前は超冷え性で手も足も耳も全部しもやけ、手荒れも酷く、いつも出血していて指紋が無くなる程でした。)
腰痛で来院された方でしたが、
足の冷えの症状もありました。
(男性の方はこちらから聞かないと訴えない場合が多い)
背中がパンパンに張っていて、
肩甲骨に触れられません。
呼吸を見ると肺が膨らんでいません。
これでは酸素不足ですね。
酸素…というか、
元々の肺活量を100%発揮できていない状態なので、
空気を取り込めていないんですね。
施術スタートして数分で寝息を立てて眠ってしまわれました。
施術後は肺が膨らみましたので、
(背中を触らなくても背中の張りは取れます。)
足先も温かくなってきました。
肺がちゃんと膨らむ状態にして、
空気を取り込めるようにするだけでも、
(体操などしなくても)持久力は上がります。
「最近、体力が無くなった。」と、
スポーツジムに通おうかな?と思っている方
一度、お近くの整体や整骨院さんに相談してみて下さいね。
特に「筋肉がおちたので運動しなきゃ」とは思っているけど、なかなか出来ていない。
「筋肉が落ちるともっと症状が悪化すると思って無理にでも歩いています。」
など、
運動しなくてはならない!
スポーツしなくてはならない!
体力つけなくてはならない!
…「◯◯しなくてはならない」
思いすぎるとストレスとなり得ますからね。
姿勢(バランス、重心)がズレると、
また逆戻りですから、
簡単なセルフケア(足も温まり、姿勢も良くなる方法)をお伝えしましたが、
「やらないですよね。」
と声を掛けると「ニヤッ」とされたので、
超・簡単なセルフケアをお伝えしました。
当院がお伝えするセルフケアを続けてもらうと、
当院に来られる回数は少なくて済むので、
こういった方は「大好き」です。(ナンチャッテ)
◎セルフケアだけ知りたい方はこちらへどうぞ
「2月のキャンペーン」→ http://ameblo.jp/kolon2014/entry-12240391770.html
【コマーシャル】
◯気功・癒し・ヒーリング・オーラ視など不思議な話大好きな方ワイワイ楽しく遊びませんか?「長岡研究会」案内→http://ameblo.jp/kolon2014/entry-12232531478.html
◯「第26回|整体屋さんのワンデー無料健康相談会」参加者募集案内→http://ameblo.jp/kolon2014/entry-12242333224.html
◻︎あしか整体院の【料金・営業時間・予約方法・場所など】→http://asika.jp/muscat2c/
知らない人にも教えてあげてね♡(きっと喜ばれます。)^ ^
***************
自分の体に感謝
そして日々のケアと、
月に1〜2度のプロのメンテナンスで、
「健康寿命」を延ばしましょう!
***************
空気をちゃんと取り込めるようになると、
「酸素カプセル」とか入らなくても良い事が増えるかな〜とも思います。
(酸素は体にとって毒ともなり得る…まぁ、これはまた別の話…。)http://www.mag2.com/p/news/184582
0コメント