眼精疲労を簡単に解消?

子供の眼鏡、コンタクト使用が増えている気がしますが、
実際はどうなんでしょうか?
(「外で遊ぶと良い」と今TVで言ってました。)
眼鏡、コンタクトは使いはじめの注意点がありますが、
長くなるので知りたい方は「無料健康相談会」などで聞いて下さい。

遠くより、近くを見ることが多い現代
近視の方はより現代に適応した進化を遂げたのかもしれませんが

学生さんなら後ろの席から黒板の文字がハッキリ見えるくらい、
運転する方は離れた標識がハッキリ見えるくらいまでの、
視力は欲しいものですね。
********************
【参考】
普通免許
両眼で0.7以上
一眼でそれぞれ0.3以上、又は一眼の視力が0.3に満たない方、若しくは一眼が見えない方については、他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上
大型、中型、けん引、二種免許
両眼で0.8以上で、かつ、一眼がそれぞれ0.5以上
深視力として、三桿法の奥行知覚検査器により3回検査した平均誤差が2センチ以内
原付、小型特殊
両眼で0.5以上
又は一眼が見えない方については、他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.5以上
両目の視力が0.5の人は、「眼鏡等(小特車及び原付車を除く)」といった条件になります。
********************
私は眼鏡歴30年以上、
近視で、
乱視、斜位があるので
眼鏡のレンズの度数を変えても
視力1.0がなかなか見えません。
(レンズを変えたら視力が上がるという訳ではないんですよ。限界があります。)
…ですので、
もともと近くを見続けると疲れやすい目なのですが、
ここ最近「老眼」が入ってきたようです。あんぐりうさぎカナヘイびっくり
小説などは眼鏡を外した方が疲れにくい

でも、いちいち眼鏡を外したりするのは面倒
そんな時はレンズの下の方の度数が無ければいい!
実はそんな眼鏡レンズがあるんですよ。
読書用レンズとか、パソコン用レンズとか
様々な名前で商品化されています。
もともと近視の方は下に行くにつれて、
ホンの少し度数が緩やかに下がっていくレンズの眼鏡を1本持っていると
かなり眼精疲労は軽減出来ると思いますので、
お近くの眼鏡屋さんに相談してみて下さいね。
 ※因みに「遠近両用」のコンタクトレンズもあるんですよ。
コンタクトをしていると携帯電話が見づらい方はなどに。

そんなのも「面倒」
…という方は、
簡単に眼精疲労を取るコツがあります。
 試された ほとんどの方が
「目がスッキリした。」「明るく見えた。」
「ボンヤリ見えた文字がハッキリしてきた。」
という感想を頂戴しています。
実際に視力アップされた方や、白内障の検査結果が良くなった方がいらっしゃいます。
 (※効果には個人差があります。)

そんな事をお伝えできたらな。と思って、
セミナーを開催します。

「ふたりで整体(セミナー)」に 是非いらしてください。(1/22、午後1時〜)

***************
自分の体に感謝
そして日々のケア
月に1〜2度のプロのケアで、
「健康寿命」を延ばしましょう!
***************

☆是非、セミナーにいらっしゃいませ〜♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
【コマーシャル】
◯「1月のキャンペーン(セミナー)のお知らせ
(1/22)※肩こり無料セミナーあり

◯「ワンデー無料健康相談会」(1/25)
 

0コメント

  • 1000 / 1000