雪かき(除雪)でギックリ腰

急に短時間で雪が積もりましたので、
慌てて雪かきを一生懸命やって
ギックリ腰や、腰を痛めてしまう方が多いですね。
出来るだけ体全体(体幹)を使うといいですよ。
あとこの記事も読んで見てね。
 

自分で歩いて来れる、
自力で車を運転して来れる方は
発症から早いと1回で楽になる方は多いです。

発症から早くても
自力で動けない方は
少し安静にしてからの方が
施術後の結果が良い方も多いです。

個人差、程度の問題がありますので、
電話で相談されると良いです。

先日、雪かき中にギックリ腰になった方は
ある体制で足首をクルクル回して、
足の緊張を優しく取ると
腰は触らずに直ぐに楽になられました。
ギックリ腰になる前に
股関節に違和感があり、
真っ直ぐ立てていないな〜と感じていたそうですが、
「違和感」があった時に来てくださっていれば
ギックリ腰は防止できていたでしょうね。

同じギックリ腰の症状でも、
個人個人で原因は違います。

ギックリ腰にならないように
普段から体を整えておく事、
いざという時のケア方法を知っておく事、
小さな体の変化(違和感、メッセージ)を無視しない事。

たとえ自分の体でも、
放っておいて、
長持ちする訳ありません。

自分の体に感謝
そして日々のケア
月に1〜2度のプロのケアで、
「健康寿命」を延ばしましょう!


☆是非、セミナーにいらっしゃいませ〜♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
【コマーシャル】
◯「1月のキャンペーン(セミナー)のお知らせ(1/22)※肩こり無料セミナーあり

◯「ワンデー無料健康相談会」(1/25)
 → http://ameblo.jp/kolon2014/entry-12235606084.html


0コメント

  • 1000 / 1000