肩こりでストレッチはやめなはれ!

肩こりと共に
首や背中もコリコリ
肩甲骨を動かした方が良い、
というのを聞いて

背中側で腕や肘を引き寄せて、
肩甲骨を引き寄せるストレッチを
される方がいらっしゃいますが、

これは背中、
肩甲骨の間が余計に
固まったり、張ったりする事が多いので

「やめなはれ」

そもそも「肩こり」の解消に、
「ストレッチ」はいらないです。

ストレッチはやってもイイけど、
やらないと体は固くなってしまう、とか
やらないともっと悪くなってしまう、などと
思いながらやらない方がイイですね。
どうせやるなら、
「楽しい」と思ってやってください。
「楽しくもない」し、効果も無い、ときは
サッサと止めることで良くなることもあります。
ストレッチにしても、
運動や体操にしても、
痛みが出てから
「良くなるために頑張ろう」」とか、
「やらないと筋力が衰えてもっと痛くなる」などの
考えから始めると失敗率高め…。
「体操って楽しいな」
「運動大好き」
こんな気持ちでやるのは、それなりの効果があるでしょう。

また、肩こりはその場で解消できても
またコリます。
ほとんどの場合は姿勢(重心のバランス)を
改善しないと繰り返しますから、
姿勢改善も必要となります。

ストレッチで治らない肩こりでお悩みの方、
ご相談ください。

(自分で改善したい方は、11/13開催の「長岡研究会」もご利用下さい。)
http://blogs.yahoo.co.jp/asikasizen/36526181.html

0コメント

  • 1000 / 1000