病気(未病)の時どうするか?(3)
〜10/15(日)は
「セルフケア練習会」
参加募集中!来てね〜〜
(前記事からの続き)
「今日の話は信じなくていいですよ。」
前に言いましたが、
「食べ物」だけ気をつけても、
「体」だけ鍛えても、
「ストレス」だけ解消しても、
バランスが悪ければ
健康とはいえない。
頑張り屋さんはガンバリスギテ…
不健康よりになっていることも多いですね。
「頑張る」の中には、
時に
「自分はまだまだ未熟である」
「もっと頑張らねばならない」
「怠ける心がある自分が許せない」
・・・などが隠れていることがあります。
『自分は完璧である』
ここからスタート!
ちょっとわかりにくいですね。
いやいや、、、
今日はこの話を書くつもりでは無かった
何を食べたら健康になるのか分からなくなって、
体を鍛えても鍛えても痛みが変わらなくて、
逃げられないストレスに晒され続けて、
疲れてしまった貴方、、、、、、
肉体以外へのアプローチ
という方法もありますよ。
西洋医学
↓
東洋医学
↓
鍼灸・カイロ・マッサージ・整体など
↓
各種療法
↓
気功・ヒーリング
いろんな事を試してきたのですよね。
それならば、、、
「肉体はホログラム」である。
こんな考えからのアプローチもしてみませんか?
歩いていて足が痛くなっても離れた場所から◯◯を描くと、又スグに歩けるようになります。
立っていて腰が重く張ってきたとしても◯◯と呟くだけで軽くなります。
胃下垂で気持ち悪くても胃上げ気功で胃腸薬要らず。
チャクラクリーニングで甲状腺の腫れや子宮筋腫が目の前でみるみる小さくなっていくのを見たことがあります。
体調不良で座っているのも辛くなり、横になっていなくてはならない程具合が悪くなった方が身体の2点を繋げただけで起き上げれるほど回復されたのを目の前で見たことがあります。
(この時は◯◯◯が悪さをしていました。)
誰でも、
肩こりは頭を指で触れるだけ、
手を軽く引っ張るだけで活力アップ、
体に触れずに頭痛解消、
首を使って腰痛解消、
腰を撫でるだけで膝が楽に、
足首を持つだけでヒップアップ、
構えるだけで胃腸を丈夫に、
手を前方で動かすだけで体力アップなどは
簡単に出来ます。
修行も才能もいりません。
イロイロ知っていればいいだけ。
いざという時に安心ですね。
(気功の効果には個人差があります。)
「気功に興味が出た方は是非『長岡研究会』に参加しましょう!」
(番外編)
子宮がん、脳内に転移したがんを
自分で消した方の話を聞きました。
みやび先生のおっしゃるように、
「全ての事象は、意識を変えることで、変えられます。」
の証明ですね。
今日も笑顔で!
【10月の予定】
◯10/15(日)「セルフケア練習会」
◯「長岡研究会(気功・オーラ視)」
※10/22(日)追加開催します。
◯10/29(日)「無料健康相談会」(整体体験OK!)
ブログ読んで下さり、ありがとうございます。
0コメント