病気のホントの原因?
〜10/8(日)は楽しい気功教室
「長岡研究会」開催
参加募集中〜
〜明日、金曜日は
「お客様感謝デー」
連休前に体リフレッシュ〜
昨日は少し大風呂敷を広げすぎました。
筋肉がフニャフニャでも
痛みを感じる人はいらっしゃいます。
つまり、
肩こりでいえば、
「コリ」をほぐすのは簡単でも、
痛みは無くならないこともあります。
人の体は不思議ですね。
この場合は、
ストレス性、緊張性、自律神経系の痛み
と言われることも多いですね。
これらへのアプローチも整体は得意。
(・・・な所が多いはず。)
体を整えてストレス耐性をつけたり、
緊張をほどけるよう、
自律神経を整えたりすることも
当院は得意ですよ〜♪
直接の「ストレス除去」や「ストレス解放」、
「脳の疲労」を抜いたりもしますが、
(殆どお伝えはしてませんが…。)
ストレスを受け続ける環境を変えたり、
ストレスから離れるよう工夫したり、
左右の脳をバランス良く使うようにしたり、
、、、ということも同時に出来ないと
依存度が高くなりがちなので、
注意が必要です。
薬ほど依存度は高くないですが、
「通っていれば大丈夫」
「ストレス溜まったから又取ってもらおう」
などとなったらいけません。
いつも「整体が必要無くなる体づくり」を考えて
施術をおこなっております。
あっ、体のメンテナンスは別ですよ〜。
自分の体は自分しか24時間見てあげられないのですが、
プロの点検を月に一度は挟んでおくと楽です。
自覚がない症状にもアプローチしてますからね〜。
話が脱線しました。
で、
更にこういった時は
肉体以外にアプローチした方が早い!
肉体は鋳型
鋳型を修正した方が
肉体は早く修正されますね。
設計図を修正したら、
もっと早いですね。
(設計図…って?)
あっ、また文字数制限が…!
今週続けて来たこのシリーズ
いよいよ明日最終回か?!
(無事終わらせられるか…??)
今週は、「ちょいスピ」「ちょい気功」な話を書いていますが、ついてきてますか〜♪
(励ましのご感想お待ちしています。)
☆この手の話が好きな人は是非
「長岡研究会」に来てくださいね。
他ではナカナカ出来ない不思議な話を沢山しましょう!
今日も一日顔晴(ガンバ)りましょう!
【10月の予定】
◯10/8(日)「長岡研究会(気功・オーラ視)」
※10/22(日)追加開催します。
◯10/15(日)「セルフケア練習会」
◯10/29(日)「無料健康相談会」(整体体験OK!)
ブログ読んで下さり、ありがとうございます。
0コメント