筋肉をつけたら健康なの?
体操教室、トレーニングジム、スイミングクラブ…
「健康のため」
「健康で長生きするため」
仕事が終わってからも通っている方がいらっしゃいます。
スバラシイデスネ。
私は1年間会費を払い続けて、
1回も行かずに解約したスポーツクラブがあります。
あの、、、雰囲気の中に入れなかったんですよね。
どこも痛くないけど
上記の理由で通われている人は
好きなことを 続けてやってください。
どこか痛くて
「運動不足」が原因、
「筋肉をつけて痛み防止しましょう!」
などと言われて
運動・スポーツ・体操・筋トレを続けている人は
体を動かす→筋トレ(と同じ)→ケアが必要です!
「ストレッチ」やっているから大丈夫。
・・・ではありません。
ストレッチも→筋トレと同等と捉える
ストレッチはケアではありません。
いや、正しくケアになっているストレッチもありますが、
多くはケアというより筋トレの延長となっていることが多いということです。
体を動かしたあとには、
正しいケア方法をすることによって
体を丈夫にする効果が何倍にもなります。
健康になる為に
痛み予防の為に
はじめた運動で
身体を痛めていては
元も子もありません。
ーーーーー
現在、膝や腰が痛くて
「運動不足だから、
筋肉が衰えているから
何か運動しなきゃ」
、、、と思っている人は
ひとまず その考えは捨てて良いと思います。
「寝たきり」でない限り
筋肉はあります。
ただ筋肉が目覚めていないだけ。
ただ筋肉を正しく使えていないだけ。
ただ筋肉が縮んでパワーが出せなくなっているだけ。
運動をはじめる前に、
ぜひ当院で眠っている筋肉を目覚めさせて
運動しなくても、
パワーと持久力がアップする体験をしてみませんか?
今日も笑顔で!
【7月の予定】
◯7/9(日)16(日)17(月)23(日)30(日)「長岡研究会(気功・オーラ視)」
◯7/26(水)「無料健康相談会」
【8月の予定】
◯8/6(日),8/27(日)「自宅で出来るラクラク整体教室」
※出張、グループ指導等承ります。お気軽に〜♪^ ^
ブログ読んで下さり、ありがとうございます。
0コメント