疲労回復と整体


【疲労回復と整体】
疲労回復に大切なのは睡眠ですね。
何年も寝ないで生きてる方もいらっしゃいますが、
それは今回はおいておきます。^ ^
睡眠時間をたっぷり取っている。といっても実は短い方もいらっしゃいますが、
殆どは睡眠の質が良くない。
逆に質が良ければ短い睡眠でも疲れは取れるんですね。
睡眠の質を下げているものの一つに、
背骨が固いことが挙げられます。
背骨が体の動きに合わせて
自由自在に動く
(湯沸かし器のホースのように)
(プールのラインの浮きのように)
この状態をキープすると
睡眠の質が良くなります。

背骨の動きを妨げているのは筋肉ですので、
筋肉を柔らかくする。

この時に叩いたり、押したり、マッサージ機でゴリゴリやってはいけません。

背骨周り、背中の筋肉に直接アプローチしても緩みませんからね。

「疲労が抜けな〜い」という時は、
お近くの整体や整骨院さんに聞いて見てくださいね。
大概は得意ですから。^ ^

当院では筋肉を傷めない方法で緩め、疲労回復を促します。
ご自身でもケア方法も希望があればお伝えします。
気功で緩めるのはもっと簡単。誰でも出来ます。
(「長岡研究会」でお伝えしています。)

あと、お風呂がが有効です。
しっかり耳の下までお湯をはって
温まってください。
シャワーでは疲労は抜けませんよ!
風呂で温まって30分後位には寝てしまうのが
ベストですが、、、
なかなか出来ないですね。_| ̄|○

「寝て起きても疲れが抜けなーい」という方
是非あしか整体院へ来てみてね。



【5月これからの予定】
◯4/29(土)〜5/7(日)『ゴールデンウィークキャンペーン中です。』(ペア割り、2人で5千縁!)
↑↑本日ラスト↑↑
◯5/14(日)「長岡研究会」(気功・オーラ視)
◯5/21(日)「らくらく肩こり解消」「らくらく腰痛解消」「らくらく健康教室」
◯5/28(日)「無料健康相談会」(無料整体あり)

+++++++++++++++++++
今日も笑顔で!
ブログ読んで下さり、ありがとうございました。

0コメント

  • 1000 / 1000