健康へのちょっとしたコツ1.

「歩く」

外を歩くのはイイですね。
景色が変わっていくのを感じながら
太陽、木、花、鳥などからもエネルギーをもらいながら



時にはエネルギーを送りながら
歩くだけで楽しいですね。

決して無理はいけません。
翌日に筋肉痛があるようでしたら、
少し距離や時間を短くしましょうね。

筋肉痛はその場で解決することも可能です。
(揉んだり、叩いたり、ストレッチではありませんよ!)
興味がある方は、
セルフケアのセミナーで勉強してみて下さい。
http://ameblo.jp/kolon2014/entry-12260379369.html

【ちょっとしたコツ】
たまには横歩きや、後ろ歩きもしてみましょう。
普段使っていない筋肉が使えます。
筋肉は動かし過ぎても壊れますが、
動かさないでいても壊れます。

車や周りには充分注意してくださいね。

******************************

筋肉を緩め、血行不良を改善する場合に
「叩く」「押す」「揉む」「引っ張る(ストレッチ)」は、
筋肉を傷つける場合があります。

当院では筋肉を傷めない痛くない手技(手だけで行なう優しい療法)のみで

お子様から高齢の方まで安心の整体です。
 ☆お客様の声→http://ameblo.jp/kolon2014/theme-10084939803.html
 

「痛くない」には理由があります。

他では体験できないものがココにあります。

今日も一日顔晴(ガンバ)りましょう!٩( 'ω' )و


0コメント

  • 1000 / 1000